画像提供:東海新報社

文字サイズ

標準拡大
Facebookへのリンク Twitter
プライバシーポリシー

お知らせ

お知らせ
植樹祭
2021/04/04

2021年 高田松原再生植樹祭のお知らせ

 はじめに、これまで長期間に渡り、高田松原を守る会として情報発信ができずにおりましたことをお詫び申し上げます。

 

 さて、既に一部新聞等で報道されておりますが、今年で最後となる「高田松原再生植樹祭」を下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。

 なお、今年は新型コロナウイルス感染予防の観点から、植樹祭への事前の申込みは行っておりません。参加を希望される場合は、当日現地で受付を行ってください。

 

               記

 

1.日時
(1)1回目 4月18日(日) 午前9時~12時
(2)2回目 4月25日(日) 同上
(3)3回目 5月 9日(日) 同上

 

2.参加者受付けについて
(1)受付場所  「道の駅高田松原」敷地内 (詳細の場所については現在検討中)
(2)受付時間  午前8時30分~8時50分
(3)受付方法  受付用紙に「氏名」、「住所」、「電話番号」を記入していただきます
         また、参加者全員の検温を行います

 

3.服装・持ち物
   植樹に適した作業衣、マスク、長靴、手袋、帽子、タオル、飲み物など
   ※マスクは必ず持参願います。(不織布製のものに限ります)
   ※当会で飲み物は準備しません。各自持参願います。

 

4.その他
(1)発熱やせきのある方、体調不良の方は参加をご遠慮願います。
(2)植樹に必要な道具やアルコール消毒液、除菌シート等は高田松原を守る会で準備し
   ます
(3)参加者の傷害保険は高田松原を守る会で加入します。
(4)やむを得ない事情などで植樹祭を中止する場合は、当サイトでお知らせします
(5)植樹祭に関するお問合せは以下のアドレスまでお願いします。
      info@takatamatsubara-mamorukai.jp

 


 

          植樹祭参加者のみなさまへ(お願い)

 

植樹祭に関わる全員が、新型コロナウイルスに感染していないという保証はありません。
それを前提として、以下の感染防止対応にご協力をお願いします。

 

1.受付から作業終了後の解散まで、常にマスクを着用しましょう。
  (マスクは不織布製のものをご用意願います)

 

2.アルコール消毒液や除菌シートで手指をこまめに消毒しましょう。
  (除菌シートは受付時に参加者全員にお配りします)

 

3.受付用筆記用具、作業道具などは、他人との使い回しを避けましょう。

 

4.受付時、移動時、作業時は、他人との距離を2メートル以上確保するとともに、大声で
  の会話は控えましょう。

 

5.作業時間内に一斉に休憩時間を設けます。決められた時間以外の飲食は避けましょう。

 

6.遠方から参加されるみなさまにつきましては、移動時、宿泊時、飲食時なども感染予防
  に努めましょう。

 

以上、ご協力をお願いいたします。

ページトップへ
もどる